-
カテゴリ:給食
7月1日の給食 -
今日の献立は、黒パン、ジャーマンポテト、ひじきのサラダ、トマトと卵のスープ、牛乳です。
トマトとキャベツは相模原市内産です。
ジャーマンポテトは、ドイツ風のじゃがいも料理です。
給食では、じゃがいもを油で揚げて、ベーコンと玉ねぎ、パセリを炒めたものを塩こしょうで味付けして合わせてジャーマンポテトにしました。
じゃがいもは、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ物です。公開日:2025年07月01日 12:00:00
更新日:2025年07月02日 07:40:24
-
カテゴリ:給食
6月30日の給食 -
今日の献立は、ごはん、あじのごまフライ、冬瓜のみそ汁、手作りなめたけ、牛乳です。
なめたけは、えのきたけをしょうゆ、みりん、酒で煮て作りました。えのきたけなどきのこのなかまには、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維や、野菜には含まれていない栄養も入っています。ごはんと一緒によくかんで食べてください。
えのきたけは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
6月27日の給食 -
今日の献立は、麦ごはん、四川豆腐、ナムル、牛乳です。
玉ねぎは相模原市内産、小松菜は神奈川県内産です。
麦ごはんは、お米と麦を合わせて炊いたごはんです。給食は成長期のみなさんが毎日元気に勉強や運動ができるように栄養のバランスを考えて計算して作られています。給食をよく味わって、作った人の気持ちも考えて食べましょう。
麦は、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月27日 12:00:00
更新日:2025年06月30日 11:57:38
-
カテゴリ:給食
6月26日の給食 -
今日の献立は、コッペパン、ビーンズシチュー、キャベツとじゃこのソテー、バレンシアオレンジ、牛乳です。
玉ねぎは相模原市内産です。
食べ物にはそれぞれいろいろな働きがあり、その働きごとに食べ物を赤、きいろ、みどりの3つの中間に分けています。給食には栄養のバランスがよく食べられるように3つの色のの食べ物が必ず入っています。
バレンシアオレンジは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月26日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
6月25日の給食 -
今日の献立は、ロールパン、メルルーサのパン粉焼き、野菜畑のスープ、牛乳です。
メルルーサは、たらに似た白身の魚で深海魚です。今日は塩こしょう、白ワインで下味をつけたメルルーサにパン粉、チーズ、にんにく、パセリ、オリーブ油を混ぜたものをのせてオーブンで焼きました。
メルルーサは、体をつくるもとになるあかのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月25日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
6月24日の給食 -
今日の献立は、もずく丼、中華スープ、杏仁豆腐、牛乳です。
小松菜は神奈川県内産、卵は相模原市内産です。
もずくは、暖かい海に生息する海藻で、日本全国の海で取れますが、沖縄県のもずくがたくさん食べられています。沖縄県産のもずくと豚肉、人参、玉ねぎ、ピーマン、とうもろこしを入れてもずく丼にしました。
ごはんは、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月24日 12:00:00
更新日:2025年06月24日 13:00:58
-
カテゴリ:給食
6月23日の給食 -
今日の献立は、梅ちりごはん、赤魚の和風ソース、どさんこ汁、牛乳です。
小松菜は、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。
梅ちりごはんには梅とちりめんじゃこが入っています。梅のすっぱい成分はクエン酸で、疲れた体を元気にする働きがあるといわれています。梅ちりごはんを海苔に巻いていただきましょう。
梅は、体の調子をととのえるみどりのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月23日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
6月20日の給食 -
今日の献立は、わかめごはん、きびなごの南蛮漬け、コロコロ塩豚汁、バレンシアオレンジ、牛乳です。
小松菜は神奈川県内産です。
コロコロ塩豚汁には、塩こうじで下味をつけた豚肉と押し麦、小松菜、人参、じゃがいも、長ねぎ、冬瓜、こんにゃく、しょうがが入っています。冬瓜はウリ科で夏が旬の野菜です。
冬瓜は、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月20日 12:00:00
更新日:2025年06月22日 05:50:26
-
カテゴリ:給食
6月19日の給食 -
今日は食育の日です。
今日の献立は、コッペパン、ポテトドッグ、とうもろこしスープ、あんずジャム、牛乳です。
卵は、相模原市内産です。
あんずは、黄色い小さな果物で今が旬の果物です。そのままでは酸味が強いのでシロップやジャム、お菓子などに加工してよく食べられています。今日はコッペパンにあんずジャムをつけていただきましょう。
コッペパンは、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ物です。公開日:2025年06月19日 12:00:00
更新日:2025年06月19日 16:44:58
-
カテゴリ:給食
6月18日の給食 -
今日の献立は、ごはん、しいらの酢豚風、わかめとコーンのスープ、小松菜とじゃこのふりかけ、牛乳です。
小松菜は神奈川県内産です。
今日も暑くなりました。給食室はエアコンをつけても暑かったです。食事をしっかり取って、水分もこまめに補給して暑さに負けない体を作りましょう。
小松菜は神奈川県内産です。公開日:2025年06月18日 12:00:00