ブログ


検索
カテゴリ:給食
11月7日の給食
DSCN5811

今日の献立は、麻婆もやし丼、中華スープ、フルーツあえ、牛乳です。
中華スープに入っているきくらげは、きのこのなかまの食べ物です。きくらげは、木に生えていて、くらげのように食感がコリコリしているところから「きくらげ」という名前になったそうです。
きくらげは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月07日 12:00:00

カテゴリ:給食
11月6日の給食
DSCN5809

今日の献立は、きのこスパゲティ、白菜とハムのソテー、白いんげん豆の和風ケーキ、牛乳です。
きのこスパゲティには、まいたけ、たもぎたけ、エリンギ、マッシュルーム、しめじの5種類のきのこが入っています。きのこにはお腹のそうじをしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。
しめじは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月06日 12:00:00
更新日:2025年11月07日 11:50:23

カテゴリ:給食
11月5日の給食
DSCN5807

今日の献立は、麦ごはん、さばのかわりみそ煮、沢煮椀、牛乳です。
さばのかわりみそ煮には、トマトケチャップも入っていて塩分を控えめにして食べやすくしました。魚にはたんぱく質など体に大切な栄養素がたくさん含まれています。学校でも家でも魚を食べて、魚好きになってもらいたいなと思います。
さばは、体をつくるもとになる赤のなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月05日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月31日の給食
101_4164

101_4167

101_4162

IMG_5134

DSCN5639

今日の献立は、ごはん、豆まめドライカレー、野菜スープ、みかんゼリー、牛乳です。
今日は学校のみかんを絞って、みかんゼリーに使いました。のぞみ級のお友だちがみかん狩りをしてくれました。校庭で運動会の練習を見守っていたみかんの木です。明日の運動会にちなんで大豆と金時豆、2色の豆が入ったドライカレーにしました。運動会みんなでがんばりましょう。
みかんは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月31日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月30日の給食
DSCN5638

今日の献立は、にんじんピラフ、かつおのケチャップあえ、白菜と豚肉のスープ、みかん、牛乳です。
かつおには、1年で旬が2回あります。春にえさを求めて泳いでいく「初がつお」と、秋に戻ってくる「戻りがつお」です。今日はしょうが醤油につけたかつおに片栗粉をまぶして油で揚げて、ケチャップあえにしました。
かつおは、体をつくるもとになる赤のなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月30日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月29日の給食
DSCN5634

今日の献立は、ソフトフランスパン、ポテトドッグ、うずら卵のスープ、フルーツあえ、牛乳です。
野菜やきのこ、果物には体を元気にしてくれるビタミンや食物繊維がたくさん含まれています。苦手な食べ物も少しずつ食べられるようになるといいですね。
玉ねぎは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月29日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月28日の給食
DSCN5632

今日の献立は、わかめごはん、生揚げのそぼろ煮、もやしのカレー炒め、牛乳です。
生揚げは、水分を切った豆腐を油で揚げたものです。薄い油揚げと似ていますが、二度揚げの油揚げと違い、一回しか揚げてないので中は生の状態です。そのため生揚げ、厚揚げと呼ばれています。
生揚げは、体をつくるもとになる赤のなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月28日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月27日の給食
DSCN5629

今日の献立は、ごはん、あじの香味揚げ、ごま酢和え、みそ汁、牛乳です。
小松菜は神奈川県内産です。2年生の畑で取れたさつまいもをみそ汁に使いました。いもやごはんは、頭を使ったり体を動かしたりするときのエネルギーのもとになる食べ物です。
ごはんは、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月27日 12:00:00

カテゴリ:給食
10月24日の給食
DSCN5627

今日の献立は、大豆とじゃこのごはん、豚肉の香り焼き、きのこ汁、牛乳です。
きのこ汁には、なめこ、えのきたけ、しめじと里芋、だいこん、 長ねぎ、小松菜が入っています。きのこには、お腹の中をきれいにしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。
なめこは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月24日 12:00:00
更新日:2025年10月24日 16:07:02

カテゴリ:給食
10月23日の給食
DSCN5625

今日の献立は、コッペパン、ビーンズシチュー、もやしのソテー、牛乳です。
もやしは、光を当てないで育てるので白い色をしています。もやしには、みんなの体を元気にするビタミンCがたくさん含まれています。今日は55kgのもやしをベーコンと一緒に炒めてソテーにしました。
もやしは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年10月23日 12:00:00