お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月25日 16:35:03
新1年生サポート内容 10箇条
2025年03月03日 08:00:00
令和7年度大野北小年間計画と日課表について
1~6年生の家庭数で令和7年度大野北小年間計画と日課表を配付します。 学校ホームページのお知らせにも載せます。 来年度の状況により、変更・中止する場合も予想されます。 必ず最新の学校だより、学年だよりにてご確認ください。 ・下校時刻は、教室を出る時間です。 ・1年生は月、火、木曜日5時間、水、金曜日4時間です。 ・2年生は月、火、木、金曜日5時間、水曜日2月18日まで4時間、2月25日から5時
2025年01月01日 21:19:54
令和6年度 教育長年頭メッセージ
令和6年度 教育長年頭メッセージです。 https://drive.google.com/file/d/1jP5aDUWXnkSCFZgXU11bRCQxqd04iQxh/view?usp=drive_link

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月28日 12:28:59
学校だより春休み号
50周年の今年度もお世話になりました。 来年度もよろしくお願いいたします。
2025年03月28日 12:28:45
修了式のあと・・
修了式のあと、 各クラスで「あゆみ・修了証」を子どもたちに手渡しました。 1年間の子どもたちの成長をともに確かめあえる時間です。 4時間目には5年生が 来年度の教室準備のために机イスを運んでくれました。 ありがとう! 来年度は、学校のリーダーとしてがんばってくださいね。
2025年03月28日 12:28:30
修了式・退離任式
1年間の締めくくり修了式を迎えました。 代表児童が頑張ったことを発表したり、修了証をもらったりしました。 子どもたちは、目標に向かって、自分たちで考えて、 様々なことを実行してきました。 マイカードに、 「50周年でみんなの心が一つになった」と書いてくれた子もいて、そのとおりだと感じました。 みんながんばりました! 今年度末には13名に教職員が北小とお別れをすることになりました。 みんなみんな北
2025年03月28日 11:02:54
羽ばたけ!6年生
6年生137名が卒業しました。 1年間、50周年の学校を華やかに彩ってくれました。 学校の楽しさを自分たちも味わいつつ、 下学年にも伝えてくれました。 大野北小学校の卒業生として、 胸を張って羽ばたいてください。 ご卒業おめでとうございます!
2025年03月28日 10:41:21
卒業式の朝
卒業式の朝 担任からの心を込めたメッセージが6年生を迎えました。
2025年03月28日 09:46:07
3年 学年だより 春休み号
2025年03月28日 09:45:57
2年生 2月号学年だより
2025年03月19日 18:20:50
3月19日のお花
卒業式にと 3月19日にもお花を生けてくださいました。 雪柳、スターチス、ストックです。 ストックのボリュームが 春爛漫な様子を思い描かせてくれるようです ありがとうございました。
2025年03月19日 12:59:38
3月19日の給食
今日のお楽しみ給食の献立は、チキンピラフ、ジャーマンポテト、うずらの卵のスープ、のみものセレクト、いちごのアイスです。 飲み物セレクトはぶどうジュースを選んだお友だちが多かったです。この1年間で給食時間にみんなで協力したり、苦手なものが食べられるようになったりしました。楽しい給食で学んだことを、次の学年でもおうちでもぜひ活かしていってください。 じゃがいもは、熱や力のもとになるきいろのなかまの食べ
2025年03月19日 12:59:20
津久井在来大豆まつり
6年生が育てた津久井在来大豆の良さを伝えようと、 大豆を使ったイベントを企画してくれました。 大豆の重さあてや箸つかみなどなど、 予定では1日開催でしたが、 大盛況のため1日延長して実施しました。

PTAブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月19日 18:15:09
PTAからのおたより
日頃よりPTA活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 PTAより、おたよりを紙面とメールで配付します。どうぞご覧ください。  〇内容   ・おおのきたしょうクイズ   ・PTA役員よりメッセージ   ・お知らせ 引き続きPTA活動へのご協力をお願いいたします。
2025年03月05日 12:53:49
✭広報ズ✭ラスト定例会…?!
広報委員会最後の定例会でした! が!雪の予報だったため、少人数での納品作業でした。 50周年記念にスポットライトを当てた特集! お手元に届きましたら、ぜひ穴が開くまでじっくりお楽しみください!! 運動会特別号も写真モリモリなので、お家で!学校で! ぜひお楽しみください☆ 1年間、ご理解とご協力、ありがとうございました!! 広報委員会
2025年02月26日 12:15:55
第2回市P連大野北ブロック協議会
 2月22日、第2回市P連大野北ブロック協議会へ 参加してきました。  市P連(相模原市立小中学校PTA連絡協議会の略)の大野北ブロックの中にて毎年担当が割り振られており、令和6年度の担当である淵野辺東小学校で行われました。 ※11月23日に行われた大野北ブロック主催の家庭教育事業講演会(〜スポーツを通じた親子の絆)も淵野辺東小学校にて開催されています。参加された方もいらっしゃるんではないでしょ

保健だよりWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月04日 13:37:28
保健だより 3月号
2025年02月06日 10:22:01
保健だより 2月号
2025年01月14日 10:33:55
保健だより 1月号

保護ページWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


INFORMATION

相模原市立大野北小学校
〒252-0206
神奈川県相模原市中央区淵野辺2-34-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 88272
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。