-
カテゴリ:6年
人権移動教室 -
今日は、国連NGO横浜国際人権センターの先生のお話を聞きました。国境なき医師団の映像。みんなの生活の影で頑張っている人たちがいることを話していただきました。
公開日:2025年07月03日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行2日目 昼食 -
日光江戸村での昼食。カレーライスを食べました。ほとんどの子どもたちが残さずに食べていました。
江戸村を予定通り、出発しました。公開日:2025年06月23日 12:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行2日目 日光江戸村 -
日光江戸村では、グループ活動。グループごとに広い敷地の中で、各劇場での演目を見たり、体験をしたりして楽しんでいました。
公開日:2025年06月23日 11:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行2日目 朝活 -
爽やかな(ちょっと肌寒感じたかも?)空気の中、朝の活動は、源泉への散策。硫黄の匂いに子どもたちはちょっと鼻をつまむような姿も見られましたが、源泉の雰囲気を肌で感じていました。
公開日:2025年06月23日 08:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行2日目 朝食 -
散策後の朝食。ちょっと眠そうな子もいる中ですが、きちんと食べていました。
公開日:2025年06月23日 08:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行2日目 退館式 -
お世話になった「花の季」のみなさんに感謝を伝えました。進行の実行委員の子どもたちが上手に進行していました。
退館式後は、今日の見学地「日光江戸村」に向かって出発しました。公開日:2025年06月23日 08:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 宿でのお土産タイム -
クラスごとにお土産タイム。家族のために買ったり、自分のために買ったりと財布のお金と相談しながら、真剣に選んでいました。
公開日:2025年06月22日 20:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 夕食 -
宿での夕食。たくさんのおかずにお釜での炊き込みご飯。子どもたちは楽しそうに食べていました。
公開日:2025年06月22日 20:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 日光彫体験 -
事前に準備した下書きを自分の選んだものに日光ひっかき刀で掘る体験。職人さんの話をしっかり聞いて、一人ひとり満足のいく作品を作り上げました。
公開日:2025年06月22日 17:00:00
-
カテゴリ:6年
修学旅行1日目 湯滝 -
当初の予定より、早く行程を行うことができたので、急遽湯滝を見学しました。クラスごとの写真撮影も行いました。
間近で見られる滝の迫力に子どもたちも見入っていました。公開日:2025年06月22日 16:00:00