-
カテゴリ:北小
7月2日のお花 -
今回のお花は、紫蘭(シラン)、額あじさい、ひまわり、半夏生、ソリダコ゚です。
半夏生とは、夏至から数えて11日目の7月2日から七夕(7月7日)までの5日間をいいます。同じ頃に花が咲く半夏生という草もあって、この草は七十二侯の半夏生のころになると緑の葉が一部を残して白く変化します。
いつもありがとうございます。公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月03日 12:02:37
-
カテゴリ:北小
児童集会 -
本日は、給食委員会と保健委員会からの集会。
計画委員さんの進行のもと、どちらの委員会もスライドや動画を使いわかりやすく発表することができました。とても上手でした。公開日:2025年07月01日 08:00:00
-
カテゴリ:北小
5年生 水泳学習 -
熱中症指数が心配でしたが3・4時間目の5年生は水泳学習を行うことができました。
公開日:2025年06月19日 11:00:00
更新日:2025年06月19日 12:03:55
-
カテゴリ:北小
6年 研究授業 -
6年生のクラスで図工の研究授業を行いました。
風景画を描いていきます。その風景を選んだ「思い」が伝わるように工夫することが学習のポイントです。
公開日:2025年06月19日 09:00:00
更新日:2025年06月19日 10:26:31
-
カテゴリ:北小
第1回学校評議員会 -
第1回学校評議員会を実施しました。
委嘱状をお渡しして、学校運営について協議を行い、授業を参観していただきました。
貴重なご意見を今後の教育活動に活かして参ります。
公開日:2025年06月18日 13:00:00
更新日:2025年06月19日 10:25:53
-
カテゴリ:北小
6月18日のお花 -
今回のお花は、ひまわり、ベニバナです。葉は、ニューさいらん。
ひまわり、ベニバナと鮮やかな黄色で、玄関が明るくなります。いつもありがとうございます。
公開日:2025年06月18日 12:00:00
-
カテゴリ:北小
水泳学習 1年 -
気温と水温も基準値を下回らず、超えず、1・2校時は1年生の水泳学習が実施できました。
公開日:2025年06月18日 09:00:00
更新日:2025年06月18日 10:56:08
-
カテゴリ:北小
音楽集会 -
5年生が「スマイルアゲイン」を発表しました。
急に気温が上昇したため、大型扇風機もフル稼働です。
公開日:2025年06月17日 10:00:00
更新日:2025年06月17日 12:27:04
-
カテゴリ:北小
6月5日のお花 -
今回のお花は、カンパニュラ、ブプレリウム。葉は、モンステラです。カンパニュラの仲間が日本にも自生していて「ホタルブクロ」といわれています。
いつもありがとうございます。
公開日:2025年06月06日 09:00:00
更新日:2025年06月06日 12:16:20
-
カテゴリ:北小
AED研修 -
水泳学習前に職員のAED、心肺蘇生研修を行いました。
相模原消防署の皆様ありがとうございました。公開日:2025年06月04日 17:00:00
更新日:2025年06月05日 09:35:43