-
カテゴリ:5年
5年生の上映会最終回 -
最終回上映のクラスは、
劇とリポート仕立てでした。
子どもたちが演じる役やストーリー、
映像の編集などなど、見ごたえがありました。公開日:2025年03月19日 12:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生上映会その4 -
50周年記念の映像作りをした5年生が、
多くの子どもたちに映像を視聴してもらっています。
今回のクラスは、
ぽんカブズ実写版の劇でした。
キャラクターがわかるようなコスチュームが目を引きました。
ストーリーは、
行方不明になった兄弟探しの依頼を受けたぽんカブズの
大奮闘が描かれていました。
見に来た子どもたちは大喜びでした。公開日:2025年03月13日 13:00:00
更新日:2025年03月14日 11:33:23
-
カテゴリ:5年
5年生の映像上映会その3 -
お話は・・
北極星に住むぽんカブズがひょんなことから地球にやってきました。
そこは、大野北小学校!
ぽんカブズの学校探検と子どもたちとの交流が始まります・・ストーリー展開や登場人物の描き方に、
鑑賞に来た子どもたちは、笑顔いっぱいになりました!!公開日:2025年03月12日 12:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生の総合上映会その2 -
5年生が総合で取り組んだ映像の上映会がありました。
前回は参加者が多く入りきれない状況があったため、
今回からは、
中休みと昼休みの2回の上映会となりました。
今回も多くの子供達が集まり、
身を乗り出しながら鑑賞していました。
登場人物、ぽんカブズとぐうすけが笑いも巻き起こしていました。公開日:2025年03月06日 17:00:00
-
カテゴリ:5年
総合の50周年映像撮影中 -
5年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる
50周年を盛り上げる活動で映像どりをしています。
編集作業に取り組んでいるグループもあります。
ぽんカブズモ登場するようです!公開日:2025年01月29日 08:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生の学年集会 -
一昨日、保護者向けの若あゆの説明会を行いました。
今日の北小タイムで5年生の学年集会がありました。
3学期の生活について、
2月18日19日の若あゆ・宿泊体験学習の目的について話を聞きました。
いつもとは違う環境の中で、様々な体験をして、
6年生へと向かっていってほしいですね。公開日:2025年01月16日 12:00:00
更新日:2025年01月16日 13:08:20
-
カテゴリ:5年
5年学年だより1月号 -
公開日:2025年01月08日 10:00:00
更新日:2025年01月09日 09:12:44
-
カテゴリ:5年
5年生冬休み号 -
公開日:2024年12月24日 16:00:00
更新日:2024年12月24日 17:36:39
-
カテゴリ:5年
振り子のふれ方は何で決まる? -
5年生の振り子の学習。
振り子のふれは、何で決まるのか実験しました。
振り子の長さなのか?
振り子の重さなのか?
振り子の角度を同じにするのに分度器をはりつけました。
グループで協力しながら実験していましたが・・・
どっちかわかったかな!?公開日:2024年12月23日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
走り高跳び -
5年生の体育は、走り幅跳びです。
久しぶりの挑戦です。
右から跳ぶのか、左から跳ぶのか、正面から行くのか。
それぞれに、跳びやすいところから跳んでみました。ぽかぽか陽気の体育でした!
公開日:2024年12月03日 17:00:00