ブログ


検索
カテゴリ:給食
11月7日の給食
DSCN5811

今日の献立は、麻婆もやし丼、中華スープ、フルーツあえ、牛乳です。
中華スープに入っているきくらげは、きのこのなかまの食べ物です。きくらげは、木に生えていて、くらげのように食感がコリコリしているところから「きくらげ」という名前になったそうです。
きくらげは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月07日 12:00:00

カテゴリ:給食
11月6日の給食
DSCN5809

今日の献立は、きのこスパゲティ、白菜とハムのソテー、白いんげん豆の和風ケーキ、牛乳です。
きのこスパゲティには、まいたけ、たもぎたけ、エリンギ、マッシュルーム、しめじの5種類のきのこが入っています。きのこにはお腹のそうじをしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。
しめじは、体の調子を整えるみどりのなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月06日 12:00:00
更新日:2025年11月07日 11:50:23

カテゴリ:給食
11月5日の給食
DSCN5807

今日の献立は、麦ごはん、さばのかわりみそ煮、沢煮椀、牛乳です。
さばのかわりみそ煮には、トマトケチャップも入っていて塩分を控えめにして食べやすくしました。魚にはたんぱく質など体に大切な栄養素がたくさん含まれています。学校でも家でも魚を食べて、魚好きになってもらいたいなと思います。
さばは、体をつくるもとになる赤のなかまの食べ物です。

公開日:2025年11月05日 12:00:00

カテゴリ:北小
運動会 その1
DSCN5643

DSCN5649

DSCN5650

DSCN5654

DSCN5657

 子どもたちの意気込みが伝わってくる「ゴーゴーゴー」。全校の歌声すごかったですね。
 そして、係の子どもたちが考えたストレッチ体操。
 応援係パフォーマンスも子どもたちが考え、赤白それぞれ一丸になっていましたね。

公開日:2025年11月02日 14:00:00

カテゴリ:1年
運動会 その2
DSCN5684

DSCN5692

DSCN5785

DSCN5786

 1年生は、小学校で初めての運動会。
 「マッスルフルパワー」は、金色のダンベルボンボンを使ってかわいらしい踊り。心がほっこりしました。
 「スターでGO!スーパー玉入れ」では、マリオの曲に合わせての踊り、そして、かごに向かって玉を入れる姿が印象に残っています。

公開日:2025年11月02日 14:00:00

カテゴリ:3年
運動会 その4
DSCN5662

DSCN5666

DSCN5706

DSCN5709

DSCN5717

3年生。「引け!引け!Go!Go!3年生」では、赤白とも力を一つにして全力で取り組んでいる姿がかっこよかったです。
「レッツゴー 心を一つに おどろう青春」では、白と5色の旗を上手に使い、心が一つになっていました。

公開日:2025年11月02日 14:00:00

カテゴリ:4年
運動会 その5
DSCN5668

DSCN5673

DSCN5743

DSCN5750

4年生。「フラッグ!フラッグ!」では、旗を大きく動かすことでの風切音がすごかったですね。また、隊形も工夫していました。
「猪突猛進!〜全集中で駆け抜けろ〜」。まさに全集中した走りがとても良かったです。

公開日:2025年11月02日 14:00:00

カテゴリ:5年
運動会 その6
DSCN5696

DSCN5700

DSCN5758

DSCN5761

DSCN5768

5年生。「Go!Go!大玉コネクト」では、赤白ともみんなで協力して大玉を落とさないように前に進めていました。
「巻き起こせ!5年のA・RA・SHI!〜届け、みんなの思い つなげ、みんなの心〜」では、メガホンを上手に使い、5年生らしい動きのある表現をしていました。

公開日:2025年11月02日 14:00:00
更新日:2025年11月02日 15:13:14

カテゴリ:6年
運動会 その7
DSCN5720

DSCN5724

DSCN5788

DSCN5795

DSCN5801

6年生。「最終決戦〜The last mission〜」では、十字綱引きで協力しながら勝利に向かって全力で取り組んでいる姿がかっこよかったです。
「The finale〜151人の挑戦者達〜」では、さすが6年生のソーラン。腰が低く、切れがありました。フラッグもバッチリ揃っていましたね。

公開日:2025年11月02日 14:00:00
更新日:2025年11月02日 15:15:13

カテゴリ:2年
運動会 その3
DSCN5676

DSCN5678

DSCN5736

2年生。
「ちっちゃなヒーロー全力疾走!」では、力いっぱい走っている姿がとても良かったです。
「もっと踊れ!ガオガオ怪獣たち!」では、可愛らしいカラフルな子どもたちが笑顔で踊っており、見ていて楽しくなりました。

公開日:2025年11月02日 14:00:00
更新日:2025年11月05日 08:29:00