PTAブログ


検索
カテゴリ:カテゴリなし
PTAまんが『3時間目 ドキドキ♡はじめての市P連』
3時間目1

3時間目2

日頃より、PTA活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。

PTAより3時間目のお知らせです!

相模原市PTA連絡協議会、通称『市P連』。
どんなところなのか?そもそもなんなのか?
をご紹介します✨
ぜひご覧ください!

公開日:2025年06月30日 17:00:00
更新日:2025年07月01日 08:59:59

カテゴリ:カテゴリなし
今年度はじめての広報紙配布しました☆
1750207005505

1750207010292

広報委員会の定例会がありました。
令和7年度は事務局含め11名で活動していきます!

また、水面下で動いていた一回目の広報紙を配布日でもありました。
もうお手元に届いているご家庭も多いと思います。

今回は学校生活のとある1日と学校の地図を取り上げています。

保護者の方が知っているようで知らないお子さんの様子や動きをお届けできればとの想いで作りました☆

学校の地図は授業参観のお供に是非ご活用ください!

また、学校地図に載っている
・ひまわりのついたポメラニアン
・メガネをかけたパンダ
は、学校のどこかにいます。
探してみてください!
写真の画角にヒントがあります☆
見つけられるかな?

公開日:2025年06月18日 09:00:00
更新日:2025年06月25日 09:05:56

カテゴリ:カテゴリなし
PTA活動紹介まんが
IMG_3726

IMG_3727

日頃より、PTA活動にご理解ご協力頂きありがとうございます。
先月書面総会にてみなさまのご承認をいただき、本年度もPTA本部・運営委員会が活動を始めました!

まず初めに、PTAの活動内容を親しみやすく・わかりやすくお伝えしたいと思い、まんがにしてみましたので
ぜひ、ご家族と!お子さんと!先生方と!お楽しみください✨

公開日:2025年05月26日 07:00:00
更新日:2025年05月26日 11:57:26

カテゴリ:カテゴリなし
令和7年度PTA委員名簿





PTA役員名簿を載せました。
確認をお願いいたします。
取り扱いにはご注意ください。
パスワードは大野北小グループメールにてお知らせします。

公開日:2025年05月21日 14:00:00
更新日:2025年05月23日 06:56:28

カテゴリ:カテゴリなし
登下校の安全確認クイズ
登下校の安全確認1

登下校の安全確認2

日頃よりPTA活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

PTAより、登下校の安全確認に関する〇✕クイズを紙面とメールで配付します。
登下校時の安全について、ご家庭でもお子さんとお話してみてください。

公開日:2025年05月21日 13:00:00
更新日:2025年05月23日 06:56:20

カテゴリ:カテゴリなし
令和7年度大野北小学校PTA書面総会のご案内




日頃よりPTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
本年度もPTA総会を書面総会とさせていただきます。
詳しくは下記の「PTA書面総会ご案内」と「PTA書面総会資料」、「PTA会費についてのお知らせ」をお読みください。
(紙面では配付しませんのでご承知おきください。)
お読みいただきURLまたはQRコードからご回答をお願いします。締め切りは4月17日(木)となります。
(兄弟姉妹がいる方は、上のお子さんのクラス・氏名を記入してください。)

【PTA書面総会のご案内】
【PTA書面総会資料】パスワードは大野北小グループメールをご覧ください。
https://ohnokita-e.sagamihara.andteacher.jp/modules/hp_jpage28/blog_detail.php?page_parent=1445

【提出QRコード】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSflVOrnIObCXykwzFECm-A_ccLqMsrLaz8ub6IUJRxw8qVy4g/viewform?usp=sf_link
引き続きPTA活動にご協力の程よろしくお願いいたします。

公開日:2025年04月09日 08:00:00
更新日:2025年04月09日 20:19:34

カテゴリ:カテゴリなし
令和7年度大野北小学校PTA委員選出について


令和7年度大野北小学校PTA委員選出について

日頃よりPTA活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
新年度を迎え、今年度活動して下さる委員を選出します。
詳しくは下のリンクにある「令和7年度 PTA委員会活動紹介と委員選出について」をご覧ください。なお、紙面では配布しませんのでご承知おきください。

お読みいただいた上で、4月15日(火)までに以下のURLから全員ご回答をお願いします。兄弟姉妹がいる方は、委員を引き受ける場合のお子さんの氏名おひとり分を記入してください。

【令和7年度 PTA委員会活動紹介と委員選出について】
https://ohnokita-e.sagamihara.andteacher.jp/modules/hp_jpage28/blog_detail.php?page_parent=1446

【ご回答はこちらから】
https://forms.gle/tdQ3FaQyrkqFW3bQ9

引き続きPTA活動にご協力のほどよろしくお願いいたします。

公開日:2025年04月09日 08:00:00
更新日:2025年04月09日 20:19:23

カテゴリ:カテゴリなし
✭広報ズ✭ラスト定例会…?!
IMG_1203

広報委員会最後の定例会でした!
が!雪の予報だったため、少人数での納品作業でした。

50周年記念にスポットライトを当てた特集!
お手元に届きましたら、ぜひ穴が開くまでじっくりお楽しみください!!
運動会特別号も写真モリモリなので、お家で!学校で!
ぜひお楽しみください☆

1年間、ご理解とご協力、ありがとうございました!!

広報委員会

公開日:2025年03月04日 15:00:00
更新日:2025年03月05日 12:53:49

カテゴリ:カテゴリなし
第2回市P連大野北ブロック協議会
IMG20250222153419

 2月22日、第2回市P連大野北ブロック協議会へ
参加してきました。

 市P連(相模原市立小中学校PTA連絡協議会の略)の大野北ブロックの中にて毎年担当が割り振られており、令和6年度の担当である淵野辺東小学校で行われました。
※11月23日に行われた大野北ブロック主催の家庭教育事業講演会(〜スポーツを通じた親子の絆)も淵野辺東小学校にて開催されています。参加された方もいらっしゃるんではないでしょうか!

 各校の今年のPTA取り組み報告を聞く中で、
どの学校にも共通していたのが、
“子ども達のために何ができるか”
“いかに負担感をなくし自ら気軽に参加できるPTAにするか”
を意識している点でした。

 時代は刻々と変化しています。
大野北小学校でも保護者が負担を感じにくいPTA組織・活動へ少しずつ変えていきたい!と取り組んでまいりました。

 PTAからのおたよりやHPにて、情報も発信していますので、
ぜひご覧いただき、PTA活動に関心を持っていただけると嬉しいです!

公開日:2025年02月25日 14:00:00
更新日:2025年02月26日 12:15:55

カテゴリ:カテゴリなし
本年もよろしくお願いいたします!
IMG20250111152035

IMG20250111143010

 1月11日、けやき会館で行われた市P連賀詞交換会へ行ってきました。

 今年もPTAを通じて、学校と地域のつながり、子ども達と地域のつながり、様々なつながりを創り、広げ、子ども達の安全を第一に守っていこうと気持ちを一つにしました。

公開日:2025年01月13日 11:00:00
更新日:2025年01月14日 12:51:34